当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

【ドイツでインフレ再燃】CL連銀総裁に元GS幹部を指名

スポンサーリンク
市場分析

クリックでランキングの応援してください!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

ポチってくれると励みになります。

ここ
ここ

Xの相互フォロー待ってるわ!

昨日の米国市場は大きめな下落となりました。

エヌビディアの急騰に沸いていた相場も、そろそろ上昇の材料が尽きてきたようです。

一方で、長期金利の上昇によって為替は大きくドル高に向かい、前回為替介入のあった1ドル160円に向かっています。

いよいよドル資産を持っていない人との格差は開く一方ですね。

それでは昨日の米国市場を振り返っていきましょう。

リッヒ
リッヒ

記事後半では重要な経済ニュースや
今後のS&P500について解説するで

スポンサーリンク

5/29 米国市場の値動き

昨日の米国市場は大きく下落しました。

長期金利が急騰したことが影響したようですが、ひとまず昨日のマーケットの値動きを振り返っていきましょう。

米主要3指数の値動き

昨日の米主要3指数

・S&P500…▲0.74%
・ダウ…▲1.06%
・NASDAQ…▲0.58%

プレマーケットから売られていた相場は、マーケットがオープンすると急落していきました。

その後も買い戻されることなくマイナス圏をヨコヨコしていき、大引けにはさらに売り込まれました。

ここ
ここ

ダウの下落が止まらないわね!

リッヒ
リッヒ

ハイパーグロース株も下げ下げやな

昨日のハイパーグロース株

・AFRM(アファーム)…▲3.10%
・COIN(コインベース)…▲3.41%
・CRWD(クラウドストライク)…+0.78%
・DDOG(データドッグ)…▲0.35%
・DOCS(ドキシミティ )…▲0.63%
・MQ(マルケタ)…▲3.07%
・U(ユニティ)…▲1.73%
・UPST(アップスタート)…▲0.81%

長期金利(米10年債利回り)

昨日の長期金利(米10年債利回り)は、前日の4.545から4.619に上昇しました。

前日にも急騰していた長期金利ですが、昨日も急騰しています。

国債の入札が連日で軟調だったことを受けて大幅にあげていますが、今後も上げ圧力が高そうです。

リッヒ
リッヒ

5%に向かうんかな

長期金利が上昇すると株式は下落しますが為替は上昇(ドル高)しますので、FXで利益を狙うことができます。ロングポジションならスワップを狙うこともできますね。

FX取引をはじめるならスワップ最狭みんなのFXがおすすめ!

イエレン米財務長官が為替介入に否定的なコメントをしていますので、日本は為替介入に踏み切ることは難しいでしょうね。

S&P500ヒートマップ

昨日のS&P500のヒートマップを眺めると、ほとんどの銘柄が下落していることがわかります。

ここ
ここ

久しぶりのパターン赤ね!

マグニフィセント7ではエヌビディアが+0.81%と上昇していますが、他はアップル以外は下落。それでも全体と比較すると限定的な下げ幅でした。

半導体もエヌビディア以外は大きく下げていますが、上昇銘柄をピックアップしていきます。

昨日大きく上昇した銘柄

・MRO(マラソンオイル)…+8.43%
・UHS(ユニバーサルヘルス)…+2.88%
・UAL(ユナイテッド・エアラインズ)…+2.35%
・UBER(ウーバーテクノロジーズ)…+2.22%
・DVA(ダヴィータ)…+2.10%
・HCA(HCAヘルスケア)…+2.03%

マラソンオイルはコノコフィリップスからの買収提案に合意したニュースによって株価が上昇しています。

一方で、急落した銘柄のほうが多くAAL(アメリカン航空)▲13.54%、VLO(バレロエナジー)▲4.82%、CEG(コンステレーションエナジー)▲4.41%、SMCI(スーパー・マイクロ・コンピューター)▲4.0%などが大きく下げています。

アメリカン航空は業績見通しを下方修正したことでの下落、エネルギー銘柄は原油価格の下落による下げですね。

米国株アプリmoomooなら株価変動の要因を詳しく知ることができます。

moomoo証券

今なら無料で口座開設すると、人気の米国株がもらえるキャンペーンをやっています。

ここ
ここ

取引口座を開けば
24時間取引も可能なの!

セクター別パフォーマンス

昨日のセクター別パフォーマンスは11セクターすべてが下落した1日となりました。

セクター別パフォーマンス

・通信…▲0.53%
・情報技術…▲0.6%
・一般消費財…▲0.64%
・ヘルスケア…▲0.81%
・生活必需品…▲0.87%
・不動産…▲0.98%
・金融…▲1.12%
・公益事業…▲1.42%
・資本財…▲1.48%
・エネルギー…▲1.54%
・素材…▲1.61%

全面的にセルオフ相場となりましたが、素材やエネルギーを中心に5セクターが1%を超える下落。

一方でメガテックの下落が限定的だったことを受けて、通信や情報技術、一般消費財セクターは何とか耐えていますね。

これまで上昇圧力の強かった米国市場ですが、一旦下げはじめたら意外にもろいのかも知れませんね。

売りからも入れるCFD取引をはじめるならGMOクリック証券がおすすめです。

急騰しているコモディティへの投資もできます。

S&P500チャート分析

昨日のS&P500は▲0.74%の下落して、終値では5,266まで下げています。

3日ぶりの下落となったS&P500ですが、およそ15日前の株価に戻してしまいました。

この辺りで耐えることができないと、3月の高値のサポートラインを下抜けてしまうことになります。

MACDも上昇トレンドでデッドクロスが発生しそうな状況です。

ここ
ここ

上昇はおあずけね!

FEAR&GREEDインデックスは、53からに47下げFEARよりのNEUTRALとなりました。

スポンサーリンク

米国市場のトピックス

昨日のトピックスのうち米国市場に影響を与えそうなニュースをピックアップしていきます。

米経済わずかに拡大示すベージュブック

FRBが公開した地区連銀経済報告(ベージュブック)では、米経済がわずかに拡大していることが示されました。

物価上昇圧力が個人消費を抑制していることで、小売り支出もほぼ横ばいとなった模様。

雇用の伸びもごくわずかで、賃金上昇率もパンデミック前に戻りつつあるとのこと。

ここ
ここ

全般的に悪くない兆候ね!

クリーブランド連銀総裁に元SG幹部を指名

クリーブランド連銀は元ゴールドマン・サックス幹部のベス・ハマック氏を次期総裁に指名しました。

8月に就任してメスター総裁を引き継ぐため、今年のFOMCでの議決権を有することになります。

メスター総裁は比較的タカ派でしたから、次期総裁がどんな采配を揮うのか楽しみですね。

リッヒ
リッヒ

GSに30年在籍ってすごいな

ドイツのインフレ2ヶ月連続で上昇

ドイツのインフレ率が2ヶ月連続で上昇したことを受けて、EUの利下げ観測が遠のきました。

3月には2.3%にまで下げたインフレ率は、4月には2.4%、5月には2.8%にまで再燃しています。

ドイツはEUの中でもっとも経済力のある国ですから、欧州中央銀行(ECB)にとっても頭の痛い話ですね。

ここ
ここ

米国にも影響があるの!

5月の注目イベントについて

5月も重要な経済指標は残りわずかとなりましたがスケジュールを確認しておきます。

5月の注目イベント

・5/31 コンファレンスボード消費者信頼感指数
・5/31 シカゴ購買担当者景気指数(PMI)

今後も経済指標によって株価は大きく影響されそうですね。

moomoo証券
ここ
ここ

経済指標を確認するのに
moomooアプリが便利よ

スポンサーリンク

まとめ

まとめ

【5/29 米国市場の値動き】
・S&P500…▲0.74%
・ダウ…▲1.06%
・NASDAQ…▲0.58%
・長期金利は4.619に上昇
【経済トピックス】
・米経済わずかに拡大示すベージュブック
・クリーブランド連銀総裁に元SG幹部を指名
・ドイツのインフレ2ヶ月連続で上昇

昨日の米国市場は大きく下落しました。

ドイツのインフレ率が上昇していることと、国債の入札が軟調だった結果を受けて長期金利が急騰しています。

どうやら金利を中心に株式市場が変動するといった、通常の相場環境に戻ってきたようですね。

これから指数は軟調な相場となりそうですから、個別株やセクターETF、為替などで利益を上乗せしたいところです。

投資は自分のリスク許容度を理解して、自己責任、自己判断でお願いします。

ここ
ここ

最後まで読んでくれてありがとう!
レッツ エンジョイ ライフ!

これからも市場の動向や投資に役立つ情報を発信していきますので、良かったらブログランキングのフォローなどもしていただけると嬉しいです。

ブログランキングに登録しています。
1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

FX取引をはじめるならスワップ最狭みんなのFXがおすすめ!

売りから入れるCFD取引をはじめるなら取扱銘柄数がダントツに多いIG証券がおすすめ!

無料で視聴できるオンライン投資講座

投資の達人になる投資講座

自分のタイミングで見ることができ動画の停止や途中再開もできます。
倍速再生も可能

SBI証券の『クレカ積立』でお得にポイントがもらえるサービス
SBI証券『クレカ積立』について詳しくはこちら
通常の申し込みページよりもお得な『最大10,000円+10%の紹介特典』がもらえるURL

moomoo証券

新NISAに関するおすすめの書籍はこちら

コメント