当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

【2024年おすすめ米国ETF】レバレッジ3倍ヘルスケアETF『CURE』徹底解説!

スポンサーリンク
米国ETF
こんな人におすすめな記事

・2024年の注目ETFを知りたい
・ヘルスケアETFについて知りたい
・レバレッジETFに興味がある
◎レバレッジ3倍ヘルスケアETF『CURE』について詳しく知りたい

クリックでランキングの応援をしてください

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

応援してくれるみなさん、いつもありがとうございます

ここ
ここ

こんにちは!
ヘルスケアに注目している
『ここ屋』よ!

2023年は大きく上昇した米国市場ですが、2024年は調整相場が来るとも考えられています。

高い政策金利を維持することを発表しているFRBに対して、市場には楽観が広がり株価が過熱しているようです。

これまで好調だったハイテクセクターは低迷している一方で、ヘルスケアセクターは徐々に上昇をはじめています。

そこで今回の記事では、レバレッジ3倍ヘルスケアETF『CURE』について解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

2024年上昇が期待できるヘルスケア

セクターローテーションが予想される中で、ヘルスケアに注目が集まっています。下落局面にも強いヘルスケアはリセッション局面でも、資産を守るクッションの役割を果たしてくれます。

2024年ヘルスケアが期待される理由

2022年からインフレを抑制するために、FRBは急速な利上げを断行してきました。これにより多くの米国株は下落してきたのですが、特にグロース株などは大きな急落をしました。

その後は利下げに対する楽観が拡がることで、ハイテク株を中心に相場は上昇してきましたが、今後は高い金利の影響により企業業績が低迷する可能性があります。

一方で、ヘルスケアを代表とするディフェンシブ銘柄の下落は限定的で、直近では上昇する銘柄も増えてきました。これまで上昇を続けてきたハイテク株に代わって、人々に必要とされるヘルスケアセクターに注目が集まっているのです。

市場平均を上回るヘルスケアのリターン

そもそもヘルスケア銘柄のリターンは、長期に渡って市場平均を上回ってきました。

こちらはヘルスケアセクターETFのVHT(赤)S&P500(青)を比較した直近20年チャートですが、ヘルスケアが市場平均を大きくアウトパフォームしていることがわかります。

一見爆発力がないように思われるヘルスケアですが、多くの時期で市場平均を上回ってきた実績があります。

リッヒ
リッヒ

ディフェンシブと思えんほどのリターンや

すでに上昇をはじめているヘルスケアセクター

2023年の上半期まではマグニフィセント7を中心とするハイテク株が相場をけん引してきましたが、下半期から株価は低迷しています。

特に2024年がはじまるとS&P500が下落する中で、ヘルスケアセクターの株価は上昇しています。

景況感の変化によって引き続きヘルスケアが上昇する公算は高いと考えています。

これから上昇する可能性が高いヘルスケアに対して、レバレッジをかけたETFについて解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

レバレッジ3倍ヘルスケアETF『CURE』徹底解説!

さてここから本題の、米国で人気のレバレッジ3倍ヘルスケアETF『CURE』について徹底解説していきます。

おすすめヘルスケアETF『CURE』概要

ヘルスケアETF『CURE』の概要です。

ティッカーCURE
銘柄名Direxion Daily
Healthcare Bull
3x Shares
運用会社Direxion Shares
設立日2011/06/15
純資産額1.94億ドル
経費率0.92%
配当金2.13%
引用元:Bloomberg (2024.1)

レバレッジETFは経費率が高いことが特徴ですが、配当はそれなりに出ていますね。

ここ
ここ

長期の保有には不向きだわ!

おすすめヘルスケアETF『CURE』過去リターン

次にヘルスケアETF『CURE』の過去リターンについて見ていきます。

ティッカーCURE
1年リターン-1.10%
3年リターン12.48%
5年リターン19.11%
引用元:Bloomberg (2024.1)

1年リターンマイナスとなっていますが、5年リターンはそれなりに大きいようです。

ヘルスケアETF『CURE』上位組入れ銘柄

CUREに組み込まれている銘柄には、以下のようなものが含まれています。

ティッカー銘柄名
DGCXXドレイファス・キャッシュ・マネジメント
FTIXXゴールドマン・サックス・ファイナンシャル・スクエアフ
UNHユナイテッドヘルス
LLYイーライ・リリー
JNJジョンソン&ジョンソン
MRKメルク
ABBVアッヴィ
引用元:Bloomberg (2024.1)

1位2位は投資信託ですが、2位以降はよく知られるヘルスケア銘柄がラインナップされていますね。

おすすめヘルスケアETF『CURE』過去チャート

ヘルスケアETF『CURE』の過去チャートをS&P500指数と比較していきます。

こちらが直近5年の過去チャート比較です。

やはりボラティリティは高いですがCURE(赤)のリターンは+120%近い上昇をしており、S&P500(青)の+80%を大きくアウトパフォームしています。

ヘルスケアETF(レバレッジなし)とのチャート比較

では次に、ヘルスケアETF(レバレッジなし)のVHT3倍レバレッジETFCURE』のチャート比較を見ていきます。

先ほどと同様に直近5年の過去チャート比較をしてみました。

当然のことながら1倍のVHT(赤)に対して、レバレッジ3倍のCURE(緑)は、2倍以上のリターンを叩き出しています。

実際に3倍でないのは、レバレッジETFが『日次基準価格の値動きが指数の3倍』といった特性から生まれるものです。

コロナショックのような大暴落があると、回復までに時間がかかるといったレバレッジETFの弱点が露呈されています。

スポンサーリンク

レバレッジ3倍ヘルスケアETF『CURE』は投資するに値するか

レバレッジ3倍ヘルスケアETF『CURE』は投資するに値するかどうかは人によります。

レバレッジETFが向いている人はリスク許容度の大きな人で、特に若者に代表されるように資産を最大限に大きくしたい代わりに大きなリスクを取れる人です。

特に現在のようにヘルスケアセクターの成長が期待できると考える投資家さんは、数年にかけた中期的な投資期間で運用することも良いかも知れません。

レバレッジETFほど大きなリスクを取りたくない人は、素直に1倍のヘルスケアETFに投資しても2024年以降のリターンは期待できると思います。

ヘルスケアETFについて詳しくはこちら

スポンサーリンク

おすすめレバレッジヘルスケアETF『CURE』まとめ

おすすめレバレッジヘルスケアETF『CURE』をまとめます。

まとめ

2024年はヘルスケアがおすすめ
・ヘルスケアは長期でも市場平均を上回る
・ヘルスケアセクターは暴落に強い
・ヘルスケアはすでに上昇をはじめている
レバレッジ3倍ヘルスケアETFはCURE
・市場平均を大きく上回っている
・CUREはVHTの2倍以上のリターン
◎大きなリスクを取りたくなければヘルスケアETF1倍でもリターンの期待ができる

レバレッジETFは万人にはおすすめできません。しかし、そのリスクを理解した上で投資する分であれば、大きなパフォーマンスが期待できることは確かです。

投資は自己責任ですので、自分のリスク許容度を理解して、投資を楽しんでください。

レバレッジETFについて詳しくはこちら

米国ETFに興味がある人は、まとめ記事がありますので参考にしてみて下さい。

投資は自分のリスク許容度を理解して、自己責任、自己判断でお願いします。

ここ
ここ

最後まで読んでくれてありがとう!
レッツ エンジョイ ライフ!

これからも市場の動向や投資に役立つ情報を発信していきますので、良かったらブログランキングのフォローなどもしていただけると嬉しいです。

ブログランキングに登録しています。1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

無料で視聴できるオンライン投資講座

投資の達人になる投資講座

自分のタイミングで見ることができ動画の停止や途中再開もできます。
倍速再生も可能

SBI証券の『クレカ積立』でお得にポイントがもらえるサービス
通常の申し込みページよりもお得な『最大10,000円+10%の紹介特典』がもらえるURL

売りから入れるCFD取引をはじめるなら取扱銘柄数がダントツに多いIG証券がおすすめです。

ビットコインと言えば500円から仮想通貨が買えるコインチェック

Create Account
Coincheck is a Bitcoin exchange. We support Bitcoin (BTC), Ethereum (ETH), Ripple (XRP), NEM (XEM) and many other crypto...

このリンクから会員登録すると、もれなく1,000円プレゼントされます!

米国投資をはじめるなら、手数料が安くて取扱銘柄も多いSBI証券がおすすめです。

moomoo証券

新NISAのことがよくわかるおすすめの書籍はこちら

コメント

通常の申込みよりもお得な紹介特典がもらえる!
SBI証券でクレカ積立するなら    三井住友カード(NL)