当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

【グロース逃げ場】メガテック好決算で相場上昇!それでも今後は下落する理由

スポンサーリンク
市場分析
こんなことがわかる記事

・4/28の米国市場の値動き
・4/28のメガテックの決算発表
・グロース株が逃げ場となる理由
・米国市場が抱える不安要素

⇩クリックでランキングの応援をしてください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

(応援してくれるみなさん、いつもありがとうございます。)

ここ
ここ

こんにちは!資産を200万円戻した
『ここ屋(@Ram Tky)』よ!

今週に入りGOOGL(グーグル)とMSFT(マイクロソフト)、FB(メタ・プラットフォームズ)が決算を発表し、米国株の決算発表が佳境に入ってきました。

昨日はAAPL(アップル)とAMZN(アマゾン)が決算を発表したことで、相場全体は大きく上昇しました。

とはいえ、米国市場にとって状況が厳しくなるのはこれからです。

特にグロース株に関しては、このまま株価を上昇させることは非常に難しい地合いが続きます。

今回の上昇が『最後の逃げ場』となる可能性があります。

その理由を含めて、4/28のマーケットの値動きとメガテックの発表した決算について解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

メガテック好決算で相場上昇

決算シーズンも佳境に入り、メガテックの決算発表が続いています。

特に昨日はAAPL(アップル)とAMZN(アマゾン)の決算が発表され、相場全体も大きく上昇しました。

それでは4/28のマーケットの値動きと、メガテックの決算発表について見ていきましょう。

上昇した3指数

昨日の米国市場は寄り付きより売られる展開で開始されましたが、引けにかけて大きく上昇しました。

久しぶりに大きく上昇した相場に、ホッと胸をなでおろしている投資家も多いのではないでしょうか。

・S&P500…+2.40%
・NASDAQ…+3.57%
・Dow…+1.89%

特にハイテク比率の高いNASDAQの上昇が目立ちます。

相場上昇をけん引したのが大型グロース株であることが一目瞭然です。

長期金利低下に

10年債利回りは1.4%低下して2.82と落ち着いた様子です。

10年債利回りと2年債利回りの差も0.21ポイントあるため、逆イールドの懸念も少しは和らいだ状況です。

相変わらずフラットニングは継続していますが、1ヶ月前の逆イールドカーブは解消されています。

特にハイテクの強かったS&P500

S&P500のヒートマップを眺めると、特にハイテクが強かったことがNASDAQ上昇の要因になっているようです。

上昇の大きかったメガテック

・AAPL(アップル)…+4.52%
・MSFT(マイクロソフト)…+2.26%
・GOOG(アルファベット)…+3.82%
・FB(メタ・プラットフォームズ)…+17.59%
・AMZN(アマゾン)…+4.65%

特に一昨日のアフターで決算を発表したFB(メタ・プラットフォームズ)は、プレマーケットではすでに高騰しており、場中も高値を維持した結果となりました。

ここで注意したいのが、昨日の上昇が決算を適正に反映したかどうかです。

今週に集中したメガテックの決算発表

今週はGAFAMの決算が集中する1週間となりました。

今週の注目決算

4/26 GOOGL(アルファベット)
4/26 MSFT(マイクロソフト)
4/27 FB(メタ・プラットフォームズ)
4/28 AAPL(アップル)
4/28 AMZN(アマゾン)

すでにGAFAMの5社は決算発表を済ませているのですが、全社が好決算だったわけでもなく、良い決算かどうか微妙なのに上昇している銘柄もありました。

簡単にGAFAMの決算発表を眺めていきましょう。

ここ
ここ

ここではザックリした結果だけ見ていくわよ!

GOOG(アルファベット)22Q1決算

Googleの親会社であるアルファベットは4/26に決算発表を終えています。

GOOGのQ1決算

売上高…$68.01B(予想$68.08B)
EPS…$24.62(予想$25.75)

売上高もEPSもコンセンサス予想をビートできず、大幅な決算ミスと言っていいでしょう。

特にYouTube広告の売上が大きくショートしたことが、投資家の売り圧力につながったようです。

MSFT(マイクロソフト)22Q3決算

マイクロソフトのQ3決算は、GAFAMの中でもピカイチの好決算だったと言えそうです。

MSFTのQ3決算

売上高…$49.36B(予想$49.01B)
EPS…$2.22(予想$2.19)

売上高もEPSもコンセンサス予想をビートして、特にアジュールの業績成長が来期の展望を明るくしたようです。

FB(メタ・プラットフォームズ)22Q1決算

これまで大きく売られてきたメタは、Q1決算発表後に株価を+18%も上昇させました。

FBのQ1決算

売上高…$27.91B(予想$28.32B)
EPS…$2.27(予想$2.56)

EPSはクリアしたのですが、売上高はミスをしています。

ただネットフリックスが利用者を減らして株価を暴落させたのに対して、FBはユーザーを増やしたことが買い要素となったようです。

AAPL(アップル)22Q2

今年に入ってGAFAMの中ではまだマシな株価で耐えているアップルですが、今回の決算もクリアしてきました。

AAPLのQ2決算

売上高…$97.28B(予想$94.15B)
EPS…$1.52(予想$1.43)

売上高もEPSもコンセンサス予想をビートさせていますが、サプライチェーンの問題や中国のロックダウンが懸念材料です。

AMZN(アマゾン)22Q1

昨年から連続で決算ミスをしてきたアマゾンは、今回も決算落としと言ってよさそうです。

AMZNのQ1決算

売上高…$116.44B(予想$116.46B)
EPS…$7.56(予想$8.37)

売上高もEPSもコンセンサス予想に届かず、コロナ需要の低下やインフレ圧力が利益を圧迫しているようです。

AWSが好調なことだけは明るい材料と言えそうです。

アフタマーケットでは下落

昨日のGAFAMは株価を大きく上昇させていましたが、アフターマーケットでは下落をしているようです。

特に決算ミスを発表したばかりのAMZN(アマゾン)は、▲9%もの下落を見せています。

GAFAMのAH

・AAPL(アップル)…▲2.24%
・MSFT(マイクロソフト)…▲0.29%
・GOOG(アルファベット)…▲1.16%
・FB(メタ・プラットフォームズ)…▲1.33%
・AMZN(アマゾン)…▲9.02%

アフターマーケットやプレマーケットでは、大きく値を動かすこともありますので、アフターで決算発表があると日本の証券口座では対応できないことが多いですね。

スポンサーリンク

グロース株は最後の逃げ場となるのか

昨年末より大幅な下落が続いているグロース株ですが、昨晩は大きく値を上げてきました。

このまま上昇を続けてくれないかと淡い期待を抱いている人もいるかも知れませんが、筆者はそのように考えていません。

残念ながらグロース株にとって厳しい相場環境は続きそうです。

年内の利上げ予想は10回に加速

長期金利の上昇はグロース株にとって厳しい環境といえます。

安全資産の債券利回りが上昇することで、リスクプレミアムが減少したグロース株の魅力が減少してしまうからです。

FFレートの引き上げを開始したFRBですが、今後の利上げ予想は更なる加速をしているようです。

FEDWatchの市場予想では12月までに10回の利上げ予想がされています。

これはFRBメンバーの予想を示したドットプロットとは大きく異なる早いペースです。

インフレ退治のための金融引き締め政策のひとつの利上げですが、年内に3%を目指すべきとの声まで聞かれるようになりました。

5月FOMCではQT開始を発表されるか

5/3,4にはFOMCが予定されています。

今回のFOMCでは利上げ回数とともにQT開始が注目されています。

QTとは量的引締めのことで、具体的にはFRBがこれまで買い付けてきた債券を売却することで、バランスシートを縮小することです。

これまで市場にお金をばらまいてきたFRBが、市場からお金を引き上げる行為であるQTですから、相場の下落を引き起こすと懸念されています。

米GDPは予想外のマイナス

昨日発表された米GDP1-3月速報値は、前期比年率▲1.4%と市場予想の+1%を大きく下回りました。

米国の成長率の減少と共に、個人消費が冷え込むようだとリセッションの懸念が高まることにつながります。

不安要素の多い米国相場でグロース株は最後の逃げ場となるのか

年初来から価格を切り下げてきたグロース株にとって、今回の上昇が最後の逃げ場となってしまうのでしょうか?

グロース株を集めたETFのSPYGのパフォーマンスを眺めると、まだまだ下落トレンドを抜けることはできなそうに見えます。

最大で▲20%近い下落をしてきたSPYGは、50日移動平均線を下に抜けサポートラインもないままに下落を続けています。

現在の価格は昨年2月の水準にまで低下しており、ほとんどの投資家が含み損を抱えていることになります。

一方で、比較的マイルドな値動きをしてるバリュー株は年初来でも大きな下落をせず、▲3%程度で下値を固めています。

今年に入り何度も下値を切り下げているグロース株にとって、今回の上昇が最後の逃げ場になってしまう可能性があると言えそうです。

スポンサーリンク

【グロース逃げ場】メガテック好決算で相場上昇!それでも今後は下落する理由まとめ

【グロース逃げ場】メガテック好決算で相場上昇!それでも今後は下落する理由をまとめます。

まとめ

【米国市場は久々の大幅上昇】
・S&P500…+2.40%
・NASDAQ…+3.57%
・Dow…+1.89%
メガテック決算は明暗を分ける
・GOOG…✖売上高✖EPS
・MSFT…◎売上高◎EPS
・FB…✖売上高◎EPS
・AAPL…◎売上高◎EPS
・AMZN…✖売上高✖EPS
グロース株には最後の逃げ場か?
・利上げ、QTなどがグロース株下落の要因に

メガテックの決算が出そろいましたが、結果には明暗が分かれました。

特にFB(メタ・プラットフォームズ)は大きく株価を上昇させましたが、GOOG(アルファベット)やAMZN(アマゾン)は来期に不安を残す結果となりました。

昨日の相場は大きく上昇しましたが、アフターマーケットで売られている銘柄も多いようです。

S&P500銘柄は軒並み好調な決算を発表していますが、来週にはFOMCが控えています。

急速な利上げやQTの発表が予想される中で、グロース株への不安は膨らみ続けています。

ここが最後の逃げ場となる可能性もありますので、人によっては今週中の売り逃げが最適となるかも知れませんね。

投資は自分のリスク許容度を理解して、自己責任、自己判断でお願いします。

ここ
ここ

最後まで読んでくれてありがとう!
レッツ エンジョイ!

これからも市場の動向や投資に役立つ情報を発信していきますので、良かったらブログランキングのフォローなどもしていただけると嬉しいです。

記事が良かったと思ったら⇩クリックしてもらえると励みになります

ブログランキングに登録しています。よかったら1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!他のブロガーさんの投稿も見れます。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

SBI証券が新サービス『クレカ積立』で、お得にポイントがもらえるサービスです。
SBI証券『クレカ積立』について詳しくはこちら
通常の申し込みページよりもお得な『紹介特典2,000ポイント』がもらえるURLを貼っておきます。

売りから入れるCFD取引をはじめるなら、取扱銘柄数がダントツに多いIG証券がおすすめです。

高騰中のコモディティに投資できるチャンスです。

ビットコインと言えば500円から仮想通貨が買えるコインチェック

Create Account
Coincheck is a Bitcoin exchange. We support Bitcoin (BTC), Ethereum (ETH), Ripple (XRP), NEM (XEM) and many other crypto...

このリンクから会員登録すると、もれなく1,000円プレゼントされます!
*紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。

米国投資をはじめるなら、手数料が安くて取扱銘柄も多いSBI証券がおすすめです。

投資初心者におすすめの本ランキングTOP10

コメント

通常の申込みよりもお得な紹介特典がもらえる!
SBI証券でクレカ積立するなら    三井住友カード(NL)