・9/29米国市場の値動き
・米国経済に関するトピックス
・S&P500の今後の展望
・新規失業保険申請件数
⇩クリックでランキングの応援をしてください。
(応援してくれるみなさん、いつもありがとうございます。)
![ここ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211523.jpg)
こんにちは!
久しぶりに高熱にうなされてる
『ここ屋(@Ram Tky)』よ!
前日は7日ぶりの上昇を見せた米国市場でしたが、昨日は再び下落に転じてしまいました。
年初から続く下落トレンドはいつまで続くんでしょうね?
S&P500は高値から▲24%も下げており、ほとんどの投資家が思うような投資成績を出せていないのではないでしょうか?
それでは9/29の米国市場を振り返り【S&P500年初来安値を更新】もう〇〇ってグロース企業と呼べないよね?について解説していきます。
![リッヒ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211256.jpg)
記事の後半では重要な経済ニュースと
新規失業保険申請件数について解説してるで
9/29米国市場の値動き
![](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2022/01/magnifier-g78accbf75_1280.jpg)
昨日の米国市場は再び下落に転じたことで、たった1日のベアマーケットラリーとなってしまいました。
どこまで下落するのか気になりますが、ひとまず昨日のマーケットの値動きを振り返っていきましょう。
再び下落をはじめた米主要3指数
昨日の米国市場は再び下落に転じました。
![](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2022/09/image-153.png)
・S&P500…▲2.03%
・ダウ…▲1.51%
・NASDAQ…▲2.81%
プレマーケットから売られていた相場は、マーケットがオープンすると加速的に売り圧力が増していきました。
場中は多少のうねりを伴ないながら下落を続け、引けにかけては買い戻される場面も見られました。
ナスダックを中心に下落した米3指数ですが、ダウ、S&P500に続いてナスダックも6月の安値を割り込んでしまいそうですね。
![リッヒ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211256.jpg)
やっぱり下落したかって感じや
グロースもバリューも全面的に下落していますが、大型株グロースと小型バリューの売り圧力が強かったようです。
![](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2022/09/image-154.png)
![ここ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211523.jpg)
ハイパーグロース株も下げてるわ!
・AFRM(アファーム)…▲7.74%
・COIN(コインベース)…▲7.98%
・CRWD(クラウドストライク)…▲0.93%
・DDOG(データドッグ)…▲2.57%
・DOCS(ドクシミティー)…▲1.08%
・MQ(マルケタ)…▲3.93%
・U(ユニティ)…▲7.73%
前日と変わらぬ水準となった長期金利
昨日の長期金利(米10年債利回り)は、前日と変わらぬ水準で推移しました。
![](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2022/09/image-155.png)
前日には長期金利が急落したことで株価を押し上げましたが、昨日は同水準のわりに株価は急落するといった現象が起きています。
![ここ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211523.jpg)
相場ってホント難しいわね!
再び上昇をはじめたVIX
昨日のVIX(S&P500恐怖指数)は、再び上昇をはじめました。
![](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2022/09/image-156.png)
前日には30にまで低下していたVIXですが、昨日は再び上昇をはじめて31.84にまで水準を切り上げています。
![リッヒ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211256.jpg)
もっと上がらんと下落相場は終わらんな
今回の下落がこの程度の水準で戻ってしまうようなら、下落相場はまだ当分続きそうですね。
S&P500ヒートマップ
昨日のS&P500のヒートマップを眺めると、全面的に強く売られていることがわかります。
![ここ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211523.jpg)
大型テックは全面セルオフね!
![](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2022/09/image-157.jpg)
特にAAPL(アップル)はiPhone14の増産を注視したことを受けて▲4.91%の急落をしています。
これほど大型株が急激な下落をしたら、いったいどれだけの資金が株式市場から抜けているんでしょうね?
・AAPL(アップル)…▲4.91%
・NVDA(エヌビディア)…▲4.05%
・GOOG(アルファベット)…▲2.63%
・META(メタ)…▲3.67%
・TSLA(テスラ)…▲6.81%
・AMZN(アマゾン)…▲2.72%
![リッヒ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211256.jpg)
もう企業業績とか関係ないわ
セクター別パフォーマンス
昨日のセクター別パフォーマンスも、一転して11セクター全てが下落した1日となりました。
![](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2022/09/image-157.png)
・エネルギー…▲0.45%
・ヘルスケア…▲0.95%
・素材…▲1.05%
・金融…▲1.35%
・生活必需品…▲1.43%
・資本財…▲1.96%
・通信…▲2.58%
・情報技術…▲2.92%
・不動産…▲3.46%
・一般消費財…▲3.61%
・公益事業…▲3.67%
再び全セクター下落といった魔の期間に突入してしまったようです。
公益事業セクターは相変わらずの軟調が続きます。
一方で、ヘルスケアセクターが頭角を現してきており、1ヶ月のパフォーマンスも11セクター中もっとも良いものとなっています。
それにしてもいつになったらこの下落相場は止まってくれるんでしょうかね。
![ここ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211523.jpg)
去年までの上昇が懐かしいわ!
更に安値を更新したS&P500
火曜日の相場で今年の安値を切ってしまったS&P500でしたが、昨日はさらに安値を更新してしまいました。
終値では3,640まで下げたS&P500指数ですが、下ヒゲを付けたことがせめてもの救いでした。
![ここ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211523.jpg)
買い圧力で支えられて欲しいわ!
米国市場に影響がありそうなトピックス
昨日のトピックスのうち米国市場に影響を与えそうなニュースをピックアップしていきます。
メタ採用凍結で企業成長に終止符
長年、成長を続けてきたMETA(メタ・プラットフォームズ)旧フェイスブックですが、マクロ経済のあおりを受けて企業の成長に黄色信号が灯ったようです。
メタは採用を凍結し、すでに成績を出しているチームに関しても予算を削減するといった保守的な計画に路線変更したようです。
![リッヒ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211256.jpg)
もうグロース企業とは言えんな
アップルの時価総額が17兆円減少
米投資銀行のバンク・オブ・アメリカがアップルの投資判断を引き下げたことを受けて、昨日の相場でアップルは▲4.91%の下落でおよそ17兆円の時価総額が消滅したことになります。
アップルはその時価総額の大きさから、多くのファンドにも影響を与えテクノロジー株の連れ安を呼んでいます。
アップルと言えば以前は『暴落時の避難先』として投資家を支えてきた銘柄だけに、今後のパフォーマンスが気になるところです。
新規失業保険申請件数予想外の減少
8月の米新規失業保険申請件数が発表されましたが、予想を下回る強い数字が出たことで利上げに追い風となりそうです。
【8月】
・結果…193(予想…216)
・前回…213(修正値…209)
前週から予想外に減少したことで5ヶ月ぶりの低水準となりました。
経済の先行きが不安定な中でも労働需要が堅調に推移していることが示唆されました。
![ここ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211523.jpg)
労働市場が強ければ
積極的な利上げにつながるわね!
【S&P500年初来安値を更新】もう〇〇ってグロース企業と呼べないよね? まとめ
![](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/02/network-3148727_1280-1.jpg)
【S&P500年初来安値を更新】もう〇〇ってグロース企業と呼べないよね?をまとめます。
【9/29の米国市場の値動き】
・S&P500…▲2.03%
・ダウ…▲1.51%
・NASDAQ…▲2.81%
・長期金利は前日と変わらぬ3.785
・VIXは31.84に上昇
・株式市場は全面セルオフ
【経済トピックス】
・メタ採用凍結で企業成長に終止符
・アップルの時価総額が17兆円減少
・新規失業保険申請件数予想外の減少
昨日の米国市場は再び下落したことで、S&P500は年初来安値を更新してしまいました。
前日の上昇を打ち消す形となった市場でしたが、そりゃ上昇する根拠がないものは続きませんよね。
今夜にはPCEデフレータの発表があり、インフレの先行指標として注目されています。
ミシガン大学消費者信頼感指数の発表も控えており、一気に株価が動く可能性がありますので引き続き市場をウォッチしていきたいと思います。
投資は自分のリスク許容度を理解して、自己責任、自己判断でお願いします。
![ここ](https://www.cocoyamoney.com/wp-content/uploads/2021/06/avatar20210630211523.jpg)
最後まで読んでくれてありがとう!
レッツ エンジョイ ライフ!
これからも市場の動向や投資に役立つ情報を発信していきますので、良かったらブログランキングのフォローなどもしていただけると嬉しいです。
記事が良かったと思ったら⇩クリックしてもらえると励みになります
SBI証券が新サービス『クレカ積立』で、お得にポイントがもらえるサービスです。
SBI証券『クレカ積立』について詳しくはこちら
通常の申し込みページよりもお得な『紹介特典2,000ポイント』がもらえるURLを貼っておきます。
ビットコインと言えば500円から仮想通貨が買えるコインチェック!
このリンクから会員登録すると、もれなく1,000円プレゼントされます!
*紹介URLをクリックして表示されたページから、別のページに移動してしまうと、報酬対象外になります。
コメント