当サイトは広告費で運営費をまかなっており、個人サイトが公平なレビューをする収入源の確保のため、ご理解いただけたら幸いです。

【誰でも超簡単】投資初心者におすすめ!『10万円から始める投資』

スポンサーリンク
投資理論
こんな人におすすめな記事

・これから投資をはじめる
・投資に興味がある
・何から始めていいかわからない
・投資を始めてすぐにつまづいた
・投資したいけど10万円しかない
少額しか持ってないから投資ができないと思っている

クリックでブログランキングの応援をしてください。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
ここ
ここ

こんにちは!

最近『初心忘るべからず』

を痛感している『ここ屋』です!

少額しか持っていないから投資なんてできない』と思っている人が大半だと思います。

また、これから投資を始めようと思っている人の中には、『10万円しか持ってないけど、何から始めていいかわからない』と言った人も多いのではないでしょうか?

ただ、その10万円はあなたにとって『どうしても必要なお金』だとしたら、それを投資に回すことはおすすめしません。

投資は『余剰資金』で行うようにしましょう。

余剰資金とは?

投資に使う『余裕資金』のこと。食費や居住・光熱費、子供の基本的な教育費など日常生活全般に必要なお金以外の、『無くても今の生活には影響しないお金』のことです。

ここ
ここ

それを使ったら、

生活に困るようではダメよ!

かと言って、本やネットを見ているだけで、なかなか手を出せずにいる人が多くいることも事実です。

それでは、実際に何から始めることが適しているのでしょうか?

リッヒ
リッヒ

ちゃんと知識をつければ

少額からでも投資ってできるんや

スポンサーリンク

投資初心者は何から始める?

投資初心者は何から始める?

結論から言うと

なんでもいいから、とりあえず始めてみる

乱暴に聞こえるかも知れませんが、『習うより慣れろ!』ですね。

ただ、投資初心者がスタートで転んで、投資界から離脱してしまうことも多いことも事実です。

では、大けがをしないように続けるためにはどうしたら良いのでしょうか?

スポンサーリンク

投資の目的を考えることが重要

投資の目的を考えることが重要です。

投資を始める時に大切なことは、『何のため?』に投資をするかを決めておくことです。

これによって、投資の手法や購入商品が変わることもあるからです。

何のため?

・結婚資金
・マイホーム購入
・子供の学資
・FIRE(経済的自立・早期退職)
・老後資金

目的を決めることによって、投資期間(いつまで?)が明確になります。

リッヒ
リッヒ

投資期間って、

先に決めなきゃダメなんか?

ここ
ここ

ダメってわけではないけど

間違った手法をとって失敗しちゃう

リスクを軽減できるのよ!

スポンサーリンク

投資期間を決めるポイント

投資期間を決めるポイントですが、投資期間には大きく分けて『短期』と『長期』に分かれます。

短期と言っても、数時間で利益を狙う『デイトレード』もあれば、数カ月以上での利益を狙う場合もあります。

また、長期の場合でも期間が決まっているわけでもないのですが、少なくとも10年以上を目安としています。

そして、それは長ければ長いほど『複利の力』が威力を発揮して、爆発的な利益を生みます。

複利の力について詳しくはこちら

では、『短期投資』にしたら良いのか、『長期投資』にしたら良いのかは、各々のメリット・デメリットを確認してから決めましょう。

短期投資のメリット・デメリット

短期投資のメリット・デメリットは以下のようなものがあげられます。

メリット

・爆上げを狙える
・早期に利益が得られる
・経済に強くなれる
・社会情勢に敏感になる
・ニュースが楽しくなる
・世界が広がる
・『億り人』が狙える

デメリット

・リスクが大きい
・ギャンブル性が高くなる
・元本が減りやすい
・メンタル的に辛い
・知識が必要
・種銭が必要
・常に株価を監視する必要がある
・ドルコスト平均法を使えない
・複利の力を利用できない

長期投資のメリット・デメリット

長期投資のメリット・デメリットは以下のようなものがあげられます。

メリット

・リスクが小さい
・メンタル的に楽
・それほど知識がいらない
・少ない元手から始められる
・時間を費やさなくていい
・ドルコスト平均法が使える
・複利の力を利用できる
・ほったらかせる

デメリット

・資産を急激には増やせない
・すぐには増えない
・投資に詳しくなりにくい
・社会視野が広がらない
・投資の勉強になりにくい

リッヒ
リッヒ

長期投資と短期投資のメリット・デメリットは

わかったけど10万円はどうしたらええの?

ここ
ここ

目的と期間が決まったなら

今度は『投資手法』ね!

スポンサーリンク

誰でも簡単にできる投資手法のポイント

短期投資には、一般的に『デイトレード』や『スイングトレード』と言った手法があります。

ただ、これには経験や知識、分析力や解析力などが必要になってくるので、投資初心者にはおすすめしません

じっくり腰を据えて『長期投資』をやる中で、経験を積んだ後にチャレンジしてみましょう。

一方、長期投資には最適なのは『インデックス投資』です。

長期』『分散』『積立』は最高な組み合わせで、投資の最適解とも言われています。

また、これらの利益を非課税で運用できる、お得な『つみたてNISA』という制度もありますので、利用することを強くおすすめします。

リッヒ
リッヒ

つみたてNISAを詳しく解説していて

おすすめの銘柄も紹介してるから

この記事を読むのがええかもな

つみたてNISAについて詳しくはこちら

スポンサーリンク

少額からはじめる株式投資:まとめ

少額(10万円)から始める投資初心者さんであれば、『ここ屋』は長期投資のインデックス投資をおすすめしています。

特に『つみたてNISA』はお得な非課税制度ですので、是非利用してみてください。

つみたてNISAが満額(毎月33,333円)できるようになったら、短期の個別株投資などで勉強することもアリだと思います。

投資初心者がとるべき具体的な行動について

まずは資産1,000万円を目指しましょう!

投資に必要な知識は書籍から得よう!

ここ
ここ

最後まで読んでくれてありがとう!

他にもお得な情報がたくさんあるので

別の記事も読んでいってね!

2021年6月30日よりSBI証券が新サービス『クレカ積立』を開始しました。

積立投資をクレカ決済にすることで、お得にポイントがもらえるサービスです。

SBI証券『クレカ積立』について詳しくはこちら

通常の申し込みページよりもお得な『紹介特典2,000ポイント』がもらえるURLを貼っておきます。

米国投資をはじめるなら、手数料が安くて取扱銘柄も多いSBI証券がおすすめです。

ブログランキングに登録しています。よかったら1日1回『ポチっと』応援していただくとブログを頑張る励みになります!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

投資初心者におすすめの本ランキングTOP10

コメント

通常の申込みよりもお得な紹介特典がもらえる!
SBI証券でクレカ積立するなら    三井住友カード(NL)