投資理論

【その投資は絶対に失敗します】投資で勝つためには時間軸を決めておく

投資初心者にありがちな失敗を回避させる方法を解説!あなたのその投資は絶対に失敗します!時間軸を決めて投資スタンスを確立しよう!長期投資、短期投資、中期投資のそれぞれに向いている銘柄も紹介します!
金融リテラシー

【お金の貯め方】20年で5,000万円貯めたサラリーマンが教える『準富裕層への道』

サラリーマンでも準富裕層は目指せる!お金持ちになりたいと思ったことはありませんか?5,000万円貯めたサラリーマンが教える準富裕層への道!あきらめかけていた『お金持ち』への道を開きます!
市場分析

予想を上回る米雇用統計で国債利回り上昇『リスクオフムード高まる』

先日発表された1月の米雇用統計は予想を上回る強い結果が!米10年債利回りは急騰しリスクオフムードが漂った?!株式市場は1週間を通して上昇相場が続いたが来週に向けて不安要素を抱える展開に!AMZNの好決算は市場を救えるのか?
つみたてNISA

【投資初心者必見】下落する米国市場『つみたてNISAはどうする?』

2022年の米国市場は暴落する?つみたてNISAは続けて大丈夫?これからつみたてNISAをはじめたいと考えている人は必見です!長期投資のメリットとドルコスト平均法の利点は下落相場にあり?!つみたてNISAにおすすめの銘柄と注意点を解説!
投資信託

楽天証券が改悪『投信積立ポイントが減るの?』今後の対策は?

楽天経済圏がまたまた改悪を発表!楽天証券で積立投資をする意味はあるのか?ポイント還元率が1%から0.2%にダウン?!SPUのポイント倍率まで改悪された楽天経済圏に明日はない?SBI証券に乗り換えるメリットと三井住友カードのお得なゲット方法とは?
ブログ運営

【ブログ運用報告】開設13ヶ月を振り返る!累計40万PV達成!

累計40万PV達成に感謝!【ブログ運営の経過報告】13ヶ月を経過した当ブログの運営報告としてPV数から訪問者数や気になるアドセンス報酬などを公開します!人気記事の紹介や最近注目されている記事を公開しています!いつもありがとうございます!
ポートフォリオ

【2022年1月】8,350万円のアセットアロケーションと米国ETF・個別株・投資信託ポートフォリオ公開

2022年1月末現在の筆者のポートフォリオを公開!米国ETF、個別株、投資信託の3本立て!アセットアロケーションの構築と共に、今後の投資方針についても解説!近く訪れる可能性のある暴落にそなえてみなさんもポートフォリオも見直そう!
売買記録

390万円の投資先【2022年1月の購入銘柄を公開】来年の投資方針の発表!

【390万円の投資先は〇〇!】2022年1月に購入した銘柄を公開!投資信託・米国ETF・米国株(個別株)・暗号資産それぞれの購入銘柄は何?金融引き締めがはじまった米国市場は業績相場を眺める展開に!インフレ長期化と利上げに注目が集まる米国市場の投資戦略と理想のポートフォリオ構築を解説!
米国株

【2022年最新版】米国株有望テンバガー候補12銘柄運用10ケ月実績公開(後半)

【2022年米国株有望テンバガー候補】12銘柄を紹介!購入から10ヶ月の運用実績(後半6銘柄)を公開!次世代GAFAMを見つけるために今から若い銘柄を仕込んでおこう!あなたが気になっている銘柄はどれ?この中にテンバガー候補が隠されているかも?!
米国株

【2022年】米国株有望テンバガー候補12銘柄運用10ケ月実績公開(前半)

【2022年米国株有望テンバガー候補】12銘柄を紹介!購入から10ヶ月の運用実績(前半6銘柄)を公開!次世代GAFAMを見つけるために今から若い銘柄を仕込んでおこう!あなたが気になっている銘柄はどれ?この中にテンバガー候補が隠されているかも?!
スポンサーリンク