ポートフォリオ

【2022年3月】9,000万円のアセットアロケーションと米国ETF・個別株・投資信託ポートフォリオ公開

2022年3月末現在の筆者のポートフォリオを公開!総資産9,000万円!米国ETF、個別株、投資信託の3本立て!アセットアロケーションの構築と共に、今後の投資方針についても解説!近く訪れる可能性のある暴落にそなえてみなさんもポートフォリオも見直そう!
売買記録

850万円の投資先【2022年3月の購入銘柄を公開】今後の投資方針の発表

【850万円の投資先は〇〇!】2022年3月に購入した銘柄を公開!投資信託・米国ETF・米国株(個別株)・暗号資産それぞれの購入銘柄は何?金融引き締めがはじまった米国市場は業績相場を眺める展開に!インフレ長期化と利上げに注目が集まる米国市場の投資戦略と理想のポートフォリオ構築を解説!
市場分析

『暴落に強いセクターはどれ?』2022年3月米国株セクター別パフォーマンス

2022年3月のトレンドセクターを解説!11のセクターに分かれた米国株のセクター別パフォーマンスを分析!過去のトレンドから今後上昇するセクターを予想!セクターローテンションがはじまる米国市場に警戒しよう!暴落に強いセクターはどれ?
米国株

【2022年】米国株テンバガー候補11銘柄運用12ケ月実績公開(後半)

【2022年米国株有望テンバガー候補】11銘柄を紹介!購入から12ヶ月の運用実績(後半5銘柄)を公開!次世代GAFAMを見つけるために今から若い銘柄を仕込んでおこう!あなたが気になっている銘柄はどれ?この中にテンバガー候補が隠されているかも?!
米国株

【2022年】米国株テンバガー候補11銘柄運用12ケ月実績公開(前半)

【2022年米国株テンバガー候補】11銘柄を紹介!購入から12ヶ月の運用実績(前半6銘柄)を公開!次世代GAFAMを見つけるために今から若い銘柄を仕込んでおこう!あなたが気になっている銘柄はどれ?この中にテンバガー候補が隠されているかも?!
米国ETF

米国ETF『VOO・VIG・VONG』【15ヶ月間の運用実績公開】リセッション入りは近いのか?

【米国ETF15ヶ月間の運用実績公開】VOO・VIG・VONG!『2022年リセッション入りは近いのか?』筆者が運用するNISA枠での実績を公開します!3銘柄のチャート比較による今後の米国市場の値動きを予測!あなたはどのETFが好み?
米国ETF

【下落の底で買うとかムズい】レバレッジETF6ヶ月運用実績公開『SPXL・TECL・CURE』

レバレッジETF6ヶ月の運用実績を公開!SPXL、TECL、CUREなど人気のレバレッジETFの気になるパフォーマンスをお見せします!あなたはどのレバレッジETFに投資する?代表的なレバレッジETFの紹介と比較を解説!
つみたてNISA

つみたてNISAはじめるなら今がチャンス!運用実績13ヶ月を公開

つみたてNISAはじめるなら今がチャンス!お得な非課税制度の『つみたてNISA』の運用実績を公開!人気のeMAXIS Slim全米株式(S&P500)の13ヶ月のリターンは?投資信託にかかる信託報酬以外の『隠れコスト』の調べ方も解説!『つみたてNISAおすすめな銘柄』も発表!
米国株

驚愕のリターン【ABBV】アッヴィは優秀過ぎるヘルスケア米国株

爆上げしている米国株【ABBV】アッヴィは驚愕のリターンを叩き出しているヘルスケアの米国株!下落する米国市場の中でも続伸する【ABBV】アッヴィは景気後退局面にも強い!利上げ局面でも上昇が期待できる【ABBV】アッヴィに注目せよ!
投資理論

【少額投資は意味がない?】少額投資のメリット7選とはじめ方

投資をはじめたいけど大きなお金がないから投資はできないと思っていませんか?少額からでも投資はできます!少額投資のメリットと少額投資のはじめ方について解説!少額投資に向いている銘柄についても紹介しています!
スポンサーリンク