投資関連

投資理論

【間違いだらけのインデックス投資】投資初心者のハマる罠と中級者の思い込み

投資の最適解と呼び声高いインデックス投資ですが投資初心者にはハマりやすい罠がいっぱい!中級者になってから初めて気付く勘違いや思い込みなどを解説!ドルコスト平均法は続けるべき?為替リスクは回避できるの?下落相場では投資をやめるべき?
市場分析

【失業率の発表に市場は静観】来週のインフレ率発表に注目が集まる

6月の米雇用統計が発表されるもマーケットは静観の姿勢を崩さない!来週発表される消費者物価指数によっては大きく値が動く可能性のある相場に市場参加者は待ちの姿勢!
市場分析

世界経済が混乱する中で米国のソフトランディングは可能かどうか

大きく上昇した7/7の米国市場はリセッションを回避できるのか?ジョンソン英首相が辞任を表明!ロシアは原油積み込みに禁止令を発動!中国当局は景気にテコ入れ!
市場分析

リセッション入りを受け入れろ!逆イールドカーブが発生した米国市場

6月のISM非製造業景気指数が発表された!予想を超えるも低下を続ける景気指数にリセッションは近付いているのか?
市場分析

利上げの終了は本当に早まるのか?FRBと市場のズレどちらを信じる?

ナスダックを中心に米国市場は上昇!リセッション懸念が高まる中で原油価格が下落!市場の利上げ観測に変化が起きているが真実はいかに?
米国ETF

【リスクを取るなら今が買い?】レバレッジETF9ヶ月運用実績公開『SPXL・TECL・CURE』

レバレッジETF9ヶ月の運用実績を公開!SPXL、TECL、CUREなど人気のレバレッジETFの気になるパフォーマンスをお見せします!あなたはどのレバレッジETFに投資する?代表的なレバレッジETFの紹介と比較を解説!
ポートフォリオ

【2022年6月】8,500万円のポートフォリオ公開『米国ETF・個別株・投資信託』

2022年6月末現在の筆者のポートフォリオを公開!総資産8,500万円!米国ETF、個別株、投資信託の3本立て!アセットアロケーションの構築と共に、今後の投資方針についても解説!近く訪れる可能性のある暴落にそなえてみなさんもポートフォリオも見直そう!
売買記録

92万円の投資先【2022年6月の購入銘柄を公開】今後の投資方針の発表

【92万円の投資先は〇〇!】2022年6月に購入した銘柄を公開!投資信託・米国ETF・米国株(個別株)・暗号資産それぞれの購入銘柄は何?インフレ長期化と利上げに注目が集まる米国市場の投資戦略を解説!
市場分析

【長期金利急低下】連休前のショートカバーで株価上昇『半導体は急落』

米国市場の下期スタートは上昇で始まった!長期金利は急落したことで株価には追い風!半導体市場は供給不足解消で急落!
米国ETF

米国ETF『VOO・VIG・VONG』【18ヶ月間の運用実績公開】

【米国ETF18ヶ月間の運用実績公開】VOO・VIG・VONG!筆者が運用するNISA枠での実績を公開します!3銘柄のチャート比較による今後の米国市場の値動きを予測!あなたはどのETFが好み?
スポンサーリンク