ここ屋

米国株

2025年4月【米国株テンバガー候補】爆上げハイパーグロース株(前編)

【2025年米国株テンバガー候補】10銘柄を紹介!次世代のマグニフィセント7を見つけるために今からグロース株を仕込んでおこう!あなたが気になっている銘柄はどれ?この中にテンバガー候補が隠されているかも?!
ポートフォリオ

【2025年4月】1億6,990万円のポートフォリオ公開『米国ETF・個別株・投資信託』

2025年4月末現在のポートフォリオを公開!米国ETF、個別株、投資信託の3本立て!アセットアロケーションの構築と共に今後の投資方針についても解説!近く訪れる可能性のある暴落にそなえてみなさんもポートフォリオも見直そう!
売買記録

94万円の投資先【2025年4月の売買銘柄を公開】今後の投資方針の発表

【94万円の投資先は〇〇!】2025年4月に売買した銘柄を公開!投資信託・米国ETF・米国株(個別株)・暗号資産それぞれの購入銘柄は何?トランプ政権と利下げに注目が集まる米国市場の投資戦略を解説!
市場分析

【米中通商協議に解消の期待】予想を超える雇用に利下げ観測は後退

昨日の米国市場は大きく上昇しました。予想以上に堅調だった雇用と、中国との貿易戦争が解決に向かう期待によって、市場に買い圧力が高まりました。昨日の上昇によって4月2日に関税の発表があった水準にまで回復しており、投資家の期待は過去最高値に向かっ...
市場分析

【エヌビディアへの規制緩和か】アップル、アマゾンは時間外に急落

昨日の米国市場は大きく上昇しました。前日アフターのマイクロソフトとメタの決算を受けて、関連銘柄が連れ高となったようです。一方で、製造業の景気は深刻な縮小が続いていますが、このまま景気後退入りしてしまうのでしょうか。それでは昨日の米国市場を振...
市場分析

【GDPマイナスも買い支え相場】メガテック好決算で今夜は期待大

昨日の米国市場はわずかに上昇しました。1-3月期のGDP速報値が減少したことを受けて、S&P500は一時2%余り下げる場面もありましたが、日中に大きく回復しました。4月はS&P500が▲0.76%、ダウは▲3.17%の下落をした一方で、NA...
市場分析

【強いアメリカは戻ってくるのか】今年初めての6連騰で爆上げ準備か

昨日の米国市場は上昇しました。4月の消費者信頼感指数が発表され、5年ぶりの低水準だったことで株安が予想されたのですが、投資家はリスクを取ってでも買い向かったようです。それでは昨日の米国市場を振り返っていきましょう。リッヒ記事後半では重要な経...
市場分析

【エヌビディア下落の理由は】メガテック決算発表に警戒した市場

昨日の米国市場はわずかに上昇しました。最近の週明け相場としては珍しく、おとなしい立ち上がりとなりました。今週はメガテックの決算発表が控えていますので、警戒されているのかも知れませんね。それでは昨日の米国市場を振り返っていきましょう。リッヒ記...
市場分析

【3ヶ月ぶりの4日続伸】マグニフィセント7復活の兆し

昨日の米国市場は上昇しました。2月の高値からの下落幅は▲10.07%にまで縮小しましたので、近々調整局面を脱する可能性があります。来週にもメガテックの決算発表がありますので、強い米国株の復活を期待したいところです。それでは昨日の米国市場を振...
市場分析

【FRB理事の利下げ支持】グーグル決算時間外で株価急騰

昨日の米国市場は大きく上昇しました。相変わらずトランプ大統領の言っていることはメチャクチャですが、米中貿易交渉については進展がないようです。一方で、利下げに対してポジティブなニュースがあったことで、市場は好材料と捉えたようです。それでは昨日...
スポンサーリンク