市場分析 【米中合意でも株価は下振れる】コアCPI4か月連続で予想を下回る 昨日の米国市場は下落しました。継続的なインフレの低下や中国との貿易交渉など好材料が続いたのですが、相場の上値は重いようです。今年に入り高値を更新できていない個人投資家も多いと思いますが、もどかしい日々が続いていますね。それでは昨日の米国市場... 2025.06.12 市場分析
市場分析 【米中貿易交渉は原則合意へ】米国株投資家が注目すべきこと 昨日の米国市場は上昇しました。ネガティブニュースがなければ上げていける相場となりましたが、悪材料一発で下げる可能性もあるので気が抜けませんね。それでは昨日の米国市場を振り返っていきましょう。リッヒ記事後半では重要な経済ニュースや今後のS&P... 2025.06.11 市場分析
市場分析 【ブルマーケット入りした米国市場】アップル新しいインターフェイスも不発 昨日の米国市場はわずかに上昇しました。中国との交渉は順調に進んでいるとのことですが、蓋を開けるまではどうなるかわかりませんね。一方で、アップルが毎年開催している世界開発者会議で新しいインターフェイスを発表しましたが、大きなサプライズにはなら... 2025.06.10 市場分析
米国ETF 【2025年買い時レバレッジETF】44ヶ月運用実績公開『SPXL・TECL・TQQQ・SOXL』 レバレッジETF44ヶ月の運用実績を公開!SPXL、TECL、TQQQ、SOXLなど人気のレバレッジETFの気になるパフォーマンスをお見せします!あなたはどのレバレッジETFに投資する?代表的なレバレッジETFの紹介と比較を解説! 2025.06.09 米国ETF運用実績
ポートフォリオ 【2025年5月】1億8,760万円のポートフォリオ公開『米国ETF・個別株・投資信託』 2025年5月末現在のポートフォリオを公開!米国ETF、個別株、投資信託の3本立て!アセットアロケーションの構築と共に今後の投資方針についても解説!近く訪れる可能性のある暴落にそなえてみなさんもポートフォリオも見直そう! 2025.06.08 ポートフォリオ
売買記録 430万円の投資先【2025年5月の売買銘柄を公開】今後の投資方針の発表 【430万円の投資先は〇〇!】2025年5月に売買した銘柄を公開!投資信託・米国ETF・米国株(個別株)・暗号資産それぞれの購入銘柄は何?トランプ政権と利下げに注目が集まる米国市場の投資戦略を解説! 2025.06.07 売買記録
市場分析 【雇用者数減速でも失業率は安定】トランプVSイーロンの応酬は1日で区切り 昨日の米国市場は上昇しました。雇用統計の結果を受けて景気後退懸念が和らいだようです。さらには次回の米中通商協議が9日に行われると明らかになったため、緊張緩和への期待が広がったことも株高につながりました。それでは昨日の米国市場を振り返っていき... 2025.06.07 市場分析
市場分析 【トランプ、イーロンの喧嘩でテスラ急落】米中首脳会談の好材料打ち消す 昨日の米国市場は下落しました。米中の首脳が電話会議を行ったことで、両国が合意に向けて一歩前進したことが好材料になるはずでした。ところが、イーロン・マスクとトランプ大統領のケンカがはじまってしまったことで、マーケットは混乱しています。それでは... 2025.06.06 市場分析
市場分析 【サービス業の景気1年ぶりに縮小】不確実性によるねじれに市場は薄反応 昨日の米国市場は、ほぼ横ばいとなりました。サービス業の景気が縮小しており、弱い雇用の発表があったことでマーケットの警戒は高まりました。民間雇用も予想を大幅に下回ったため、通常であれば株価はもっと下に反応するところですが、不確実性が高まってい... 2025.06.05 市場分析
市場分析 【予想外に増加した求人件数に楽観】米国市場が上昇を続けられる条件とは 昨日の米国市場は前日に続けて上昇しました。トランプ関税がもたらすリスクへ懸念が背景にありながら、労働市場が持ちこたえていることが好感されたようです。それでは昨日の米国市場を振り返っていきましょう。リッヒ記事後半では重要な経済ニュースや今後の... 2025.06.04 市場分析